太陽光発電の売電価格の計算

最終更新日 2021年3月11日

監修・著者 ソーラーパネル業界人 山田 弘樹

太陽光発電の売電価格の計算

解説します「太陽光発電」

太陽光発電を利用する投資があります。売電価格の計算方法を知っておくと、どれくらい収入があるかなどが分かります。発電量の区分に応じて単価であったり期間などが異なります。10キロワット以上だと消費税が加算されます。

【関連記事】発電量の計算方法

単価に発電量をかけると分かる

普段利用する電気は電力会社から購入します。特にどれくらいの単価など気にしないかもしれません。それが太陽光発電を設置すれば考えが変わります。さらに投資として行おうとするなら利益がきちんと出ているかを把握する必要があります。売電価格を計算する時には、まずは単価がどれくらいかを知っておく必要があります。家庭用であればそれほど大きな規模になりませんが、メガソーラー等になると規模が大きくなり、単価が大きくなる仕組みになっています。それに対してどれくらいの発電量があるかになります。基本的には単価に発電量をかければ算出できます。

【関連記事】発電量の目安

設置した時期で単価が異なる

国としては、自然エネルギーをもっと活用したいと考えているようです。とはいえ国だけで設置するにも限界があります。電力会社などもいろいろな発電の仕組みを用意していますが、まだまだ足りないのでしょう。太陽光発電に関しては、売電の仕組みが利用できます。国が買い取ってくれるので、それによって利益が得られます。では、売電価格はどうやって計算するかですが、いつ設置をしたかを考える必要があります。誰でも同じ単価が適用されるわけではなく、管轄の電力会社ごとに設置年度ごとの単価を決めています。設置した年によって微妙に異なることがあります。

【関連記事】売電価格の推移

消費税の加算について

日本には消費税が設定されていて、3パーセントや5パーセントなどが設定されてきました。8パーセントの次は10パーセントになることが決まっていて、それ以上になるかどうかはわかりません。通常は消費税は払うことを意識しますが、事業を行うときは受ける時もあります。太陽光発電を利用して投資をするとき、売電価格の計算を行います。発電量がどれくらいかによって変化するときがあるので注意が必要です。10キロワット未満か以上かがボーダーラインになっていて、以上の時は消費税が加算されます。10キロワット未満の時には消費税は加算されません。

【関連記事】全国での補助金

 

まとめ

まとめ

太陽光発電の設備を設置して投資を行うとき、売電価格の計算をどうやって行うかです。基本としては単価に発電量をかける方法になります。単価は条件によって異なり、発電量によっては消費税が加算されるときもあります。

 

【この記事を書いた人】山田 弘樹
これまでに太陽光発電会社での営業を10年経験しました。もちろん、自宅にも設置しています。業界にはかなり精通しています。


株式会社しごとウェブ

【運営会社】株式会社しごとウェブ
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目28番2号
TEL 03-5429-0603   FAX 03-5429-0604
公式LINE ID shigoto-web
EMail info@taiyoukou-web.com
https://www.shigoto-web.co.jp/
※ご連絡は、お問い合わせよりお願いします。

【太陽光発電についての公式資料】
経済産業省 太陽電池発電設備を設置する場合の手引き
国土交通省 太陽光発電設備等に係る建築基準法の取扱いについて
環境エネルギー庁 FIT法改正で私たちの生活はどうなる?

【太陽光発電の関連団体】
JPEA 太陽光発電協会

PAGE TOP